チャンネル権と番組 息子1歳10ヶ月 2017年03月11日 テレビのチャンネル権は誰のものなのだろうか? 普通のご家庭ではどうなの? 茶太郎の幼少時は両親がニュースか野球を見ていた気が。 アニメとかはなかなか見せてもらえなかったなあ… そんな茶太郎の幼少時に抱えたモノの反動が そのまま憑依したかのようにワガママ放題の息子氏! 「違うチャンネルにして!」とばかりに 親を顎で使うルー君… ダメな時はダメ、なんですが 父ちゃんがルー君に甘いのを良いことに… にこにこして擦り寄ってくるので こちらもなかなかに無下に出来ない状況。 とほほ… 「甘すぎる」とママにチクリと言われる事もある。 うーん…どうしたものか。 世のお父さんはどう対処しているんだろ? ちゃんと“ダメ!”と言うのか 私のようにメロメロの甘々なのか…? 息子に対して相当甘いのは自覚してますが こればっかりは変えられない(というか変えたくない) 幸い、見たい番組が一緒だったりするので 噛み合わなくて喧嘩、というのは無いですね。 今のところ。 という お父さん歴1年10ヶ月の新米の悩みなのでした… 息子氏にセイザブラスターをねだられているので これも買ってあげたい甘々の父。 ペガサスキュータマキャンペーン?とかいうのもあるっぽいので それに合わせて買ってもいいかもですね。 にしてもキュータマどんだけあるんだよ…(財布をチラ見) 個人的にキュータマは集めてみたい。 並べたら綺麗な気もするし、何より収集楽しい… (なおお小遣いは) エグゼイドのガシャットは単体で楽しめそうだけど なにせ単価が安くない…悩ましい。 PR