忍者ブログ

管理人の茶太郎(一児の父)と申します。子育てとか趣味の事とか書いていこうかなと。親バカの育児記録。


家族構成(自己紹介)はこちら。
ねことも増刊(こちらでお仕事しました)

発色と創作意欲



思い通りの物が描けるって楽しいことですよね…
先日、某100均のクレヨンから
ぺんてるのクレヨンにウェポンチェンジした息子氏です。


やっぱりモノが違うなーと父ちゃんも感動。





かるーく走らせるだけで綺麗に色がつきますし
力を入れずに描けます。


以前に買った物は力を入れないと描けなかったのか
息子氏の握力によりボキボキです(ほぼ全滅)
ぺんてるすげえ…
正直ここまで描き心地に差があると思わなかった。



ぺんてる クレヨン PTCR-16 16色


うちが買ったのはこれ↑
ルー君、もともと絵描きは好きなほうだけど
絵を描くのがもっと好きになるキッカケになったかもしれない。





親が使ってもこれは楽しいぞ。
最近はだんだんと肩を並べて絵を描いたりするので
この先もっと楽しみだな。


茶太郎はむしろ幼少時、絵を描くのが嫌いなほうで
どうして今絵を描いたりしてるのか
いまだに不思議に思うところです。
人生ってわからんね~。


こういう画材がそばにあれば
子供の頃も絵を描くのが楽しかったかもしれない(かも、だけど)





しばらくはクレヨンでお絵描きが主流になりそう。
そのうち他の画材も買ってあげたい。

PR