忍者ブログ

管理人の茶太郎(一児の父)と申します。子育てとか趣味の事とか書いていこうかなと。親バカの育児記録。


家族構成(自己紹介)はこちら。
ねことも増刊(こちらでお仕事しました)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なでなでと手段



褒められるのは大人だって嬉しいし
もちろん子供の頃なんてそれが大好物なものです。


褒めてほしくて何かをするのも良い事だし
そのために努力できるのならば
それはそれで凄いことだと思います。


見返り云々はともかく
実行力が大事といいますか…
まず行動!な息子氏にはいつも勉強させられています。


ちょこちょことお手伝いしてくれるルー君ですが
やっぱりお目当ては『褒められる』こと。


ですが、最近はそれがフライング気味で…







と、セルフなでなでを行う始末。


自分でやっちゃうんかーい!!


自分で自分を褒めて、またモチベを上げられるなら
それこそ凄い話ですね。
まあ、この後結局「ほめてー!」と親の所に来るんですけどね。
(頭をスッ…と差し出す息子氏)


褒めすぎても良くない、とか聞きますが
社会に出たら褒めてもらえることなんて数えるくらいですし
今ぐらい、親ぐらいは褒めてやっても良いんじゃないかな?
なんて、生意気にも思っていたり。
大人になったら壁なんて幾らでもありますしね…

PR